Cronusmax TW

標題: 《ディビジョン》V1.8.2 HouseX2+AutoAim+Strafe [打印本頁]

作者: salesteam    時間: 2018-8-7 16:02
標題: 《ディビジョン》V1.8.2 HouseX2+AutoAim+Strafe
                            ディビジョン》V1.8 HouseX2+AutoAim+Strafe マクロ



操作説明<ダウンロートは一番下>

1.メイン武器(QS実行)も、セカンダリ武器QS実行)もHouseです、安定性は射撃場で調整可能。

2.△を押すとマクロが変わる。

3.ピストルに変えるとき十字キ上と△、もう一回△を押すとショーストッパーに戻る。


4.マクロがおかしくなる時、L2と〇を押して、元に戻ります。

5.アンチリコイル調整:(照準が上に向く→アンチリコイルを増やす;照準が下に向く→アンチリコイルを減らす)
     -アンチコイルを増やす:L2+上ボダン一回(押すとハンコンは振動する、長い振動になるとアンチコイルは最大値)
   -アンチコイルを減らす:L2+下ボダン一回(押すとハンコンは振動する、長い振動になるとアンチコイル機能が消す)
     -アンチコイルを消す:L2+下ボダンを1秒以上に押す

6.押すと走る:左のジョイスティックを前に押すと走る、この設定要らない時xを押しながらL3を押すと長い振動して設定は無効になる。再開する時はもう一回押しながらL3を押す、ハンコンは短く振動して設定を開きます。

7.プレイ中マクロはプレイヤーが設定した射撃スビートとアンチコイルを記録します。武器変更の際に設定が消えることがなく、改めて設定する必要もありません。プレイがやめるまで設定のままです。プレイが取りやめやマクロを中止をし、再びマクロを始まる場合は全ての設定が消えます。改めて設定してください。

8.安40は安定性40ぐらいの意味、安20は安定性20ぐらいの意味です。プレーヤの安定性が異なるため、マクロを開いたらまず射撃場でアンチコイルと射撃スビートを調整してから戦場へ行くのがお薦めです。バリアに隠す時と表に立つ時のアンチコイルは違います。一つしか設定できません。銃撃戦中、目標との距離差でアンチコイルの誤差が出てくる場合はあります。すぐにL2+上ボタンや下ボタンで修正するか、ジョイスティックR3で微調整してください。

9.追伸:AutoAimはL2を押すと自動的に敵に照準する、しかしL2を押さないと敵に照準しないので、ずっと敵に照準したい場合はAutoAimを押し続けなければならない、つまりL2を繰り返し押すことになります。そうしたら射撃スビートが早い武器は、例えばMP5とM4、AutoAimを使うと射撃スビートが遅くなります。AutoAimは射撃スビートが遅めの武器に適用、例えば散弾銃などです。

このマクロをLINEにてマクロをもらいたい方は https://line.me/R/ti/p/%40bkt8608l 友たちになってください。
そして

V1.8HouseX2+Strafe安40


をご入力ください。自動的で提供いたします。(コピーとペーストがおすすめです)

PS4_divisionV182_housex2_QS_antirecoil_autorun_stable40_strafe .gpc

8.32 KB, 下載次數: 216






歡迎光臨 Cronusmax TW (http://www.cronusmax.com.tw/forum/) Powered by Discuz! X3.2